| 名称 | 説明 | 
| bún chả ブンチャー | 炭で焼いたつくねや肉を、米の麺とともに、つけだれで食べる料理 | 
| bánh tây バインタイ | フランスパン(西洋のバイン) 現在のバインミー | 
| bánh rán バインザン | 揚げただんご(焼いたパンケーキのような物もある) | 
| bánh cuốn バインクオン | 米粉を蒸して作った薄い餅。中に肉やえびを包んで食べる | 
| chả lợn béo チャーロンベオ | 豚ミンチのつくね | 
| bánh cuốn Thanh Trì バインクオン・タインチー | ハノイ郊外(東南)タインチ名物のバインクオンで、中にアンを包まずたれをつけて食べる | 
| bánh chay バインチャイ | 白玉のような米の団子で、甘い汁などに入れて食べる。 | 
| bánh mặn バインマム | 塩味の米粉のもち(だんごにしてあんを入れた物もある) | 
| xôi ソイ | おこわ | 
| cháo チャオ | かゆ(朝食に食べる) | 
| cháo Hoa チャオホア | 中国のかゆ | 
| xôi đậu ソイダウ | 豆のおこわ | 
| xôi lạc ソイラック | 落花生のおこわ | 
| xôi vừng mỡ và dừa ソイブンモーバーズア | 胡麻油とココナツのおこわ | 
| ngô bung/xôi lúa ゴーブン/ソイルア | とうもろこしのおこわで、ネギと油をのせた物 | 
| cơm nắm/nắm cơm コムナム/ナムコム | にぎり飯で、日本の物より大きく密度が高い | 
| giò lụa ゾールア | 豚肉のソーセージ | 
| tiết canh ティェッカイン | 血の煮こごり | 
| lòng lợn ロンロン | 豚の臓物 | 
| húng tươi フントゥオイ | バジル | 
| chanh ớt và hành tây チャインオッバーハィンタイ | レモンと唐辛子と小玉葱(味付けの調味料) | 
| rau thơm ザウトム | コリアンダー | 
| cà cuống カークオン | タガメから抽出する香料 | 
| mì ミ- | 中華そば | 
| phở フォー | 米で作った麵の汁麺 | 
| chanh チャイン | ベトナムのレモン | 
| mằn thắn マンタン | ワンタン | 
| bún riêu ブンジエウ | カニの汁麵 | 
| bún chả ブンチャー | 炭で焼いたつくねや肉を、米の麺とともに、つけだれで食べる料理 | 
| thang cuốn タンクオン | タンクオンの内容は明らかでない。しかし名物でブンタンというたまごや肉の細切りをのせたちらし寿司のような五目麵があるので、五目の具を包む料理とも想像できる。 | 
| nem chua ネムチュア | 生ハム | 
| miến lươn ミエンルオン | ウナギの春雨麵 | 
| bún ốc ブンオッ | タニシと米麵の汁麵 | 
| phở gà フォーガー | 鳥の汁の米麺 | 
| bún bung ブンブン | 豚のあばら、蓮芋の茎などを入れた汁のビーフン麵 | 
| Dọc mùng/Bạc hà ゾッムン/バッハー | 和名は蓮芋で茎を食べる | 
| bún sườn ブンスオン | 豚のあばらの汁のビーフン麵 | 
| canh bún カインブン | 芹や魚の入った汁のビーフン麵 | 
| cá rô カーゾー | 魚の種類 | 
| cải カーイ | アブラナ科の野菜 | 
| mìn páo ミンパオ | 中華まんじゅう | 
| giầy gió ザイゾー | 不明 | 
| chả lợn チャーロン | 豚のソーセージ | 
| chả bò チャーボー | 牛のソーセージ | 
| thìa là ティアラー | 香草のディル | 
| bún cuốn ブンクオン | あんにビーフン麺やえびなどを入れた生春巻き | 
| chả rán チャーザン | つくねの揚げた物や揚げ春巻き(ここでは揚げ春巻き) | 
| thang タン | タンの内容は明らかでないが、名物でブンタンというたまごや肉の細切りをのせたちらし寿司のような五目麵がある。 | 
| bánh ít バインイッ | ここでは小麦粉でつくった皮でえびあんを包んだ物 | 
| bánh tôm バイントム | えびをのせた天ぷら | 
| bánh bao バインバオ | 中華まんじゅう | 
| lục tầu xá/chè đậu xanh ルッタウサー/チェーダウサイン | 緑豆の汁粉のこと | 
| chè sen チェーセン | 蓮の実を甘く煮た汁物 | 
| chè đậu xanh チェーダウサイン | 緑豆の汁粉のこと | 
| chí mã phù チーマーフー | 華僑が売るおやつ(胡麻糊、胡麻の汁粉か?) | 
| sa cốc mày サーコッマイ | タックラムが買い求めた甘い汁に入った白玉だんご | 
| chè đậu đen チェーダウデン | あずきまたは黒豆の汁粉 | 
| súi ỉn/dủyn/sùi din/tương tự) スイイン/ズイン/スイジン/トゥオントゥ | バインチョイヌォックのこと | 
| bánh trôi nước バインチョイヌォック | 小麦粉のだんごに胡麻やココナツあんを入れて、甘い汁に入れた物 | 
| mạo cán chè sủi マオカンチェースーイ | サトウキビのこと(意味は幹を押しつぶして、汁をしぼりだす) | 
| Bát bảo lường xà バッバオルオンサー | 中国の8種類の薬草茶 | 
| chè khoai/Phán sì thoòng チェーコアイ/ファンシートーン | いもの汁粉 | 
| bánh tẻ バインテー | バナナなどの葉に包んだちまきでひもでしばってある。甘くない。 | 
| bánh rợm バインゾム | ちまきでしばっていない物(甘い物もそうでない物もある) | 
| bánh ít バインイッ | ここでは三角に包むちまき(甘い物もそうでない物もある) | 
| bánh trái バインチャイ | 糖菓(甘いケーキ) | 
| bánh bình バインビン | 不明(ビンの菓子なのかカジュアルなのか?) | 
| bánh bẻ バインべー | 不明(小さい菓子なのか?) | 
| bánh nóc đình バインノッディン | ココナツあんの菓子 | 
| bánh bèo バインベオ | 米粉のやわらかい小さな餅(bánh tômとも呼ぶ) | 
| bánh đuc バインドゥッ | 米粉の少し堅めの餅 みそだれなどで食べる | 
| bánh gai Ninh Giang バインガイ・ニンザン ニンザン | ニンザン名物の緑豆あんのちまきで皮が黒や赤色 | 
| bánh giò Yên Viên バインゾー・イエンビエン イエンビエン | イエンビエン名物の肉を入れたちまき | 
| bánh lam Lim バインラム・リム リム | 不明 リム名物のバイン | 
| bánh dài Ghềnh バインザイ・ゲン ゲン | 不明 ゲン名物のバイン | 
| chả nướng Ghềnh チャーヌォン・ゲン ゲン | つくねの串焼き ゲン名物 | 
| bánh giầy tròn Quán Gánh バインザイチョン・クアンガイ クアンガイ | クアンガイ名物の緑豆あんの餅で葉にくるんである | 
| bánh bàng Nam Định バインバン・ナムディン ナムディン | 不明 ナムディン名物のバイン(アーモンド形の焼き菓子ともある) | 
| bánh đậu Hải Dương バインダウ・ハイズォン ハイズォン | 緑豆の落雁 ハイズォン名物 | 
| bánh cốm hàng Than バインコム・ハンタン ハンタン | 米の餅に緑豆あんの菓子 ハンタン名物 | 
| bánh xu xê バインスーセー | ココナツと緑豆あんの入った半透明な菓子 | 
| mè xửng メ-スン | 胡麻と落花生などを入れた飴 | 
| bánh mảnh cộng バインマインコン | 赤や緑の色を付けたういろうのような菓子 | 
| gấc ガック | おこわや菓子に赤い色を付ける果物 | 
| bánh đậu バインダウ・ハイズォン | 緑豆とラードでつくる落雁 | 
| bánh khảo バインカオ | 米粉と小麦粉などで作る落雁 | 
| kẹo lạc ケオラッ | 落花生の飴 | 
| kẹo bụn ケオブン | 胡麻の飴 | 
| Bánh khảo hạt sen バインカオハットセン | 蓮あんの落雁 | 
| Bánh khảo đậu đen バインカオダウデン | 小豆あんの落雁 | 
| Bánh khảo đậu xanh バインカオダウサイン | 緑豆あんの落雁 | 
| bánh dẻo Trung thu バインゼオチュントゥ Cự Hương クーフォンの店 | 中秋の月餅 | 
| bánh kem バインケム Việt Hương ヴィエトフォンの店 | 西洋のケーキ類 | 
| bánh nướng バインヌオン Đông Hưng Viên ドンフンビエンの店 | 焼き菓子(月餅など) | 
| cốm Vòng コムボン ボン村 | ボン村の干し青刈り米 | 
| bánh cốm バインコム | コムボンを使った緑豆あんの菓子 | 
| chả cốm チャーコム | コムボンを炒めた料理 | 
| ớt オット | 唐辛子 | 
| cà cuống カークオン | タガメから抽出する香料 | 
| bún ốc ブンオッ | タニシと米麵の汁のビーフン麵 | 
| bánh tôm バイントム | えびをのせた天ぷら | 
| nước chấm ヌォックチャム | ヌォックマムやチャイン(ベトナムのレモン)で作ったつけだれ | 
| bánh bò chê バインボーチェー | 中国の蒸しパン | 
| bánh đúc バインドゥッ | 米粉の少し堅めの餅 みそだれなどで食べる | 
| cháo Hoa チャオホア | 中国のかゆ | 
| thảo quả タオクア | 赤い実の果物 | 
| bánh bò Tàu/chê cà cô バインボータウ/チェーカーコー | 中国の蒸しパン 蒸し上がって上部が開いた物 | 
| bánh tây chả バインタイチャー | フランスパンにパテをはさんだベトナム風サンドイッチ(現在のバインミー) | 
| xôi vò ソイボー | 緑豆やココナツのおこわ | 
| xôi đỗ ソイドー | 豆のおこわ | 
| xôi gấc ソイガック | ガックの赤いおこわ | 
| xôi lạc ソイラック | 落花生のおこわ | 
| chè mạn チェーマン | 芽茶 | 
| chè hột チェーホッ | 不明(ホッは粒や種の意味) | 
| cánh gà rán バインガーザン | 手羽先の唐揚げ | 
| Mai Quế Lộ マイクエロ | 梅、桂酒か? | 
| gừng muối グンムオイ | 塩漬け生姜 | 
| Thanh Mai タインマイ | 青梅 | 
| bánh dừa quánh nước バインズア | ココナツのちまき | 
| cơm lá sen コムラーセン | 蓮の葉ご飯 | 
| chim quay チムクアイ | 鳩の丸焼き | 
| gà sì dầu ガーシーザウ | 鳥の照り焼き(シーザウは醤油と思われる) | 
| nem ネム | 揚げ春巻きまたはソーセージ | 
