東京・代々木でベトナムフェスティバル2010
9月18-19日 ネムザンやフォーの食べくらべができました
9月の連休に、東京都渋谷区代々木公園で、毎年開かれているベトナムフェスティバル2010がありました。

会場風景 |

門 隣は代々木競技場 |

色々な店があります |

ステージの踊り |

アオザイ販売中 |

アオザイ 色々 |

ベトナムの食材も |

ベトナムの服や雑貨 |

名古屋のThuAnの店 |

ベトナム製ガラス |

ベトナム検定のチラシ
(受けよっと) |
ベトナム
フェスティバルの
ホームページ |
▲上に戻る
レストランは個人的には、ここが一番 レストラン「ハノイ」東神奈川
「日本一 おいしい の 店」だそうです。ブンジエウ(カニスープ麺)、色々のノム(あえ物)など、本格的でおいしいです。 ホームページはこちら→レストラン「Ha Noi」(ぐるなび)

お店のブース
お姉さんが着て来ているのは、
ベトナムの伝統的なブラウス |

チェー
ブンチャー
(春巻きとビーフン)
ブンリエウ(カニの麺)
|

ノム(サラダ)色々
砂肝、豚子袋、青いパパイヤなど本格派 |
▲上に戻る
レストランブース紹介 たくさんあって、紹介しきれないです
30年前は、せいぜい東京で1つ?って感じでしたが、、すごい変化ですね

藤沢のレストラン「フォーモティティ」
バインクオンがあります
前景の方はオーナーのいとこです |

生バインを作る
シェフ
レストランは
藤沢市長後← |

色々な店があります |

メニューもたくさん |

ビアハノイもあり |

カーパムですか? |

コムビンザン(大衆食堂) |

フオン(香り)レストラン |

レストラン
「アオヤイ」
ヤオイじゃありません |

ここは「ベトナム大使館」食堂
白いうわっぱりに、ノン(かさ)の
おばさんが雰囲気ばっちりです |

厨房です |

レストラン
「ベトナムの家」 |
▲上に戻る
色々な料理や、デザートを紹介
ネムザン(春巻き)も、フォーも食べくらべできるので、数人でちょっとずつ食べると楽しいでしょうね!

バインクオンです
これがホントの
”生”春巻き |

いいにおいの香米と
ブンチャー(焼き肉麺) |

ベトナムのハーブ |

VS |

VS |

ボ・ラロット
牛肉のハーブ巻き |

カフェ |

チェー |

チァイクア 果物 |
▲上に戻る
こんな物を食べました
ネムザン¥500、フォー¥400?
カフェノン¥100 @ベトナム大使館
バインクオン¥500 @モーティモーティ
ブンリエウ¥500?、チェー¥300 @ハノイ
ビアハノイ¥400 グアバジュース¥150
ボ-ラロット&ご飯¥600
ドラゴンフルーツ¥300くらい
ブンチャー¥500 ご飯¥100 安い! |

こちらは、厚木市で
同期間開催の
B1グランプリ すごい人出 |

シクロ |
(2010/09)
|